【本音で口コミ】「ベビーホッパー」オールウェザー・ダウンカバーが最強すぎる件

◇この記事は約5分で読めます

本ページはプロモーションが含まれています 悩む女性

抱っこ紐用の防寒カバー(ケープ)選びに迷っているママ「エルゴ専用のベビーホッパーって高いけど、実際使ってみるとどうなんだろう?」「高いお金を払うだけの価値があるのかな?」

 

 

今回はそんな疑問に、ベビーホッパー愛用歴2年の筆者がレビューを交えてお答えします。

 




我が家でも大活躍した「ベビーホッパー」オールウェザー・ダウンカバー

我が家でも息子が小さい時、大活躍&大活用した「ベビーホッパー」。

2年間、冬だけでなく雨の日も「もうこれ無しで抱っこ紐ライフは送れない!」と言い切れるくらいに、本当に活躍してくれた「オールウェザー・ダウンカバー」はこちらです。

では、実際に使ってみて感じた「ベビーホッパー(オールウェザー・ダウンカバー)」ならではのおすすめポイントを解説していきます。

ポイント1:縫製・見た目の良さ 〜作りがしっかり、見た目もすっきり〜

上の画像の左がダウンカバー、右がレインカバーです。お色はグレーで、全く安っぽさはありません(というか実際高価ですもんね。。笑)。作りもとてもしっかりしており、ダウンが少なめだからか、すっきり見えます。

ポイント2:何通りにも使える 〜レインカバー単体使用可能、ベビーカーにも取付可能〜

レインカバー付きであることも、本当にありがたかったです。レインカバーは薄い素材なので、雨の日にはそれこそ春夏秋冬オールシーズン使用していました。特に雨の日、徒歩での保育園送迎は憂鬱なものですが、レインカバーがあることで抱っこ紐も赤ちゃんも雨に濡れることなく送り迎えでき、とても快適でした。

そして、ベビーカーに取り付け可能なところも高得点でした。防寒の意味だけでなく、このレインカバーが本当に優れもので。例えばベビーカーで外出中に突然の雨!という時って、日除けの幌(ほろ)が届かない赤ちゃんの足だけが濡れてしまったりしますよね。。。しかし、このレインカバーをさっとかけてあげれば、足が濡れずにすむのです。筆者はお出かけ前に「ちょっと雲行きあやしいな、、、」という時にはレインカバーのみをバッグに入れて持ち歩いていました。(何せエコバッグ並みに小さく畳めるので。笑)

なお、ダウンカバーはひもが短いため単体ではベビーカーに取り付けられませんが、レインカバーと合体させればベビーカーでの使用が可能になります。レインカバーとダウンカバーは、ボタンをささっと留めるだけで簡単に合体できます。

ポイント3:ママへの配慮もばっちり 〜ダウンカバー・レインカバーともにハンドマフ付き〜

ダウンカバーの拡大画像です。手を入れられるハンドマフ付きで、赤ちゃんを抱っこする時もお手手あったか♪

レインカバーにも、もちろんハンドマフ付き。レインカバーは本当に一年中重宝しています!!

ポイント4:軽量性&収納性 〜ダウンなので軽く、コンパクトに畳める〜

ダウンだと、使わない時はとてもコンパクトに収納できるので、荷物としてもかさばることがありません。軽量で持ち歩きしやすい点も大変気に入っています。

中綿入りや毛布素材のものは手軽で良いのですが、どうしてもかさばってしまい、置き場所も結構とってしまうのが難点。荷物を増やさない、置いておく場所を取らないという点からも、ダウン素材の防寒カバーはおすすめです。

ポイント5:自宅で手洗いできる

防寒カバーは抱っこ紐につけるものなので、直接赤ちゃんが着るものではありませんが、やはり使っているうちに汚れはついてきます。

ベビーホッパーは、ダウンなのに自宅で手洗いできる点もよかったです。私はエマールを使って押し洗い後、洗濯機で軽く脱水して陰干ししていましたが、洗濯後も特に羽毛が出てきてしまったりヘタったりこともなく、元の綺麗な状態に戻っていました。

ベビーホッパーの付け方

ベビーホッパーは、一般的な抱っこ紐用防寒カバー(ケープ)よりもボタンが少し多いです。

「どうやって抱っこ紐に取り付けるのかな?」

「面倒くさくないかな?」

と気になる方も多いかと思いますが、ボタンの数は多いものの、ボタンを留めるのは基本6カ所だけ。

両肩ヒモの付け根4カ所と、ウエストベルトループにある2カ所になります。

装着は、慣れてしまえばとても簡単ですよ。取り付け方法の動画もあるのでご参考にしてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

オールウェザー・ダウンカバーの魅力をお分かりいただけましたら幸いです。

なお、ベビーホッパーには「オールウェザー・ダウンカバー」だけではなく、全6種類(2021年現在)のラインナップがあります。

用途によって最適なタイプは異なってくると思いますので、是非ご自身のライフスタイルにぴったりのものを選んでくださいね。

当ブログでは別記事でベビーホッパー全6種類の徹底比較なども行っていますので、よろしければそちらも是非ご覧ください。

【2021年度最新版】徹底比較!!エルゴ専用防寒カバー、ベビーホッパー全6種類

2018年11月28日

エルゴには専用防寒カバー「ベビーホッパー」が断然おすすめな理由

2021年9月23日

【2021年度最新版】エルゴ専用防寒カバー「ベビーホッパー」全6種類 用途別ランキング!

2021年9月23日

また、ベビーホッパーの公式サイトはこちらになります。

↓↓↓


ベビーホッパー公式ウェブサイト(エルゴベビー日本正規総代理店 株式会社ダッドウェイ)

今回もご覧頂き、誠にありがとうございました。




ABOUTこの記事をかいた人

ブロガーとして活動中の東京都在住、一児の母。会社勤めの傍ら、結婚を機にフリーランスでの仕事も開始。 耳寄りな育児情報や、実際に使って役立った育児グッズなどを紹介することで、プレママや育児中のお母さんたちのお役に立てればと思い、このブログを始めました。正確な情報・旬な情報をお届けすることをモットーに執筆しています。( ͒ ु•·̫• ू ͒)