◇この記事は約5分で読めます
朝から晩まで、子どものことでいっぱいの毎日。
怒って、我慢して、反省して、また怒って。
そんな自分に、「私はこんな母親になりたかったんだっけ?」って、ふと思うことはありませんか?
でもね、感情が揺れるのは、決して「ダメな母親」の証じゃない。
それは、あなたが真剣に向き合っている証なんです。
今日はそんな「揺れる心」と、どう向き合えばいいのか、ヨガ哲学の視点からやさしく紐解いてみたいと思います。
目次
「感情に振り回される毎日」それって、私だけ?

「もう!何度言ったらわかるの⁉︎」
気づいたら、また声を荒げてしまっている自分。
そんな自分に落ち込んで、寝顔を見ながら「ごめんね」って泣く夜。
私自身、息子がまだ幼かった時は、感情のジェットコースターに乗っているような日々でした。
朝はやさしいママかと思えば、夜はイライラママ。
自己嫌悪のループの中で、何度も「こんな自分、もうイヤだ」と思ったりもしました。
でもね、それって「母親として失格」なんかじゃなくて、真剣に育児と向き合ってる証拠なんですよね。
実際に、子育て中の母親の約7割が「感情の起伏が激しくなった」と感じているという調査データもあります(※日本小児科学会「子育ての心理的負担に関する調査」2023年)。
感情が動くのは、心がちゃんと生きている証。
それに、私たちの心って、もともと「動く」ものなんです。
「心は波のようなもの」

ヨガ哲学では、「心=チッタ(Citta)」は常に動いている性質があるとされています。
その動き(=ヴリッティ)は、外の刺激や内側の思考・記憶・想像によって起こる“波”のようなもの。
つまり、心が揺れることは「自然」なことで、止めようとしても止まらないのが前提なんです。
それを知ったとき、私はふっと楽になりました。
「感情が揺れても、それでいいんだ」って。
大切なのは、「波をなくすこと」ではなく、波が来たときに溺れずに、そっとその波を“見ている”自分でいること。
そう考えるだけで、感情にのまれることが減ってきました。
“今の私”では解決できない悩みもある

「この問題、どうすればいいの?」
「どうして私はこんなに不安なんだろう…」
そんな悩みに出会ったとき、私たちはつい「今すぐ解決しなくちゃ」と焦ってしまいますよね。
でもヨガではこう考えます。
“今の自分では解決できない感情は、未来の自分が解決する”
だから、「いまは“保留”でいい」んです。
例えば、子どもの発達の悩みや、夫婦関係、キャリア…。
すぐに答えが出ないことってたくさんあります。
でも、「とりあえず、今日はお味噌汁だけ作った」とか、
「今日は怒らずに1回深呼吸できた」とか。
そうやって、小さな行動を積み重ねていくことで、未来のあなたが、その悩みに向き合える強さを育ててくれます。
子育てママに必要なのは「整える」時間

私たちは、つい「がんばらなきゃいけない」「やらなきゃいけない」と思いすぎて、自分の心の状態を後回しにしてしまいがちです。
でもね、子どもの笑顔を守るには、まずママ自身の“心”が整っていることが大切なんです。
だからこそ、日々の中に「整える時間」を持つことが必要。
それは1時間のヨガじゃなくていい。
1分でもいいから、深呼吸して自分の心に「いま、何を感じてる?」って聞いてみてほしいんです。
ヨガは「ポーズを取ること」だけが目的じゃありません。
“自分の内側に意識を向ける”ことそのものが、ヨガなんです。
今日からできる、心を見つめるプチ習慣

「心を整えたい」と思っても、育児の中では時間がない。
そんなときは、“ながら”でもできるプチ習慣を取り入れてみてください。
たとえば…
-
朝、洗濯物を干すときに空を見上げて深呼吸する
-
怒りそうになったとき、10秒だけ呼吸に意識を向ける
-
夜寝る前に、「今日一番嬉しかったこと」を思い出す
これだけでも、あなたの「心の波」に気づくことができます。
感情を抑え込むのではなく、
ただ静かに見つめて、
「私、今こう感じてるんだね」って気づいてあげる。
それだけで、心は少しずつ静まり、自分に戻る感覚が生まれます。
まとめ

心は、揺れるもの。
それはダメなことでも、未熟な証でもありません。
それだけ“真剣に生きている”ということ。
でもその波に振り回されそうなときは、
少しだけ立ち止まって、「心の波」をただ見つめてあげる時間を持ってみてください。
ヨガ哲学は、そんなあなたをやさしく包み、
未来のあなたへバトンを渡してくれるはずです。
揺れることも、悩みを抱えることも、全部まるごと「あなたらしさ」。
今日もそのままで大丈夫。
未来へ繋がる「整える時間」を、大切にしていきましょう。
◾️ 秋山裕美|あきやまひろみ
Re:Me Yoga主宰|ヨガ講師|瞑想アドバイザー
Soin Design Candle 代表|キャンドルインストラクター
Re:Me Yoga
== 心の声に気付き、
本来の自分へ還る時間 ==
★ ママの気持ちがふっと軽くなる情報を、SNSにて配信しています。
・Instagram:
https://www.instagram.com/candle.yoga.hiromi/
・Candle Shop:
https://soin-designcandle.com